メルカリを利用した副業収入は、自宅に眠っている不用品を販売するだけでなく、仕入れて販売することも可能です。
このような副業収入は、生活費の足しになるだけでなく、趣味の資金や将来のための貯金にも役立ちます。
始める時は、何から手をつけたらいいのかなどの悩みがつきものです。
最初は試行錯誤が必要ですが、経験を積むことでスムーズに販売を行えるようになります。
メルカリでの副業を成功させるために、これから紹介する体験談や7つの方法を参考にしてみてください。
売上公開と体験談

私は正社員として働きながら、副業でメルカリを活用し、月に1万円以上の収入を得ることに成功しました。
上記の表は私がメルカリ販売を始めて1年目のグラフです。2月から販売をスタートしました。
こちらは売上と書いてありますが利益の表です。
グラフの通りで本業が忙しくて副業に時間が作れない時は売上は落ちます。
しかし、自分で仕事量を決められるおかげで無理なく続けられます。
初の副業を始めるにあたり「手軽に始められる」の口コミを見て、メルカリ販売をスタート!
最初は、自宅の不要品をメルカリで販売することから始めました。
月1万円以上を稼ぎ続けるための7つの方法を意識して、とりあえず進めてみました。
「7つの方法」を知らなかった時代とは比べ物にならない速さで売れて、利益もしっかり出たのをよく覚えています。
不要品を売り終わったら、限定品や人気商品をリサーチし、仕入れて販売する戦略を取りました。
初仕入れ商品「モバイルバッテリー」
販売価格 1500円
−仕入れ 740円−送料 175円−メルカリ手数料 150円
=利益 435円
私は、始めて1ヶ月目から月1万円以上利益、年間で25万円を超える副収入を得ることができました。
メルカリでの成功の鍵は継続的なリサーチと市場のニーズに応えることだと感じています。
副業としてのメルカリは、誰でも手軽に始められる上に、頑張った分だけ大きな収入源となります。
稼ぎ続けるための具体的な7つの方法

私自身、全く分からない状況からスタートして、1万円以上の売上を上げることが出来ました。
メルカリ販売についてしっかり理解してみると、転売とは違い再現性のある稼ぎやすい方法です。
家事や育児の合間に、自分のペースで仕事をこなせるこの方法は、主婦にとって理想的な副収入の源となります。
需要の高いカテゴリーの選び方
売れやすい商品を選ぶことが重要です。
需要の高いカテゴリーや人気のあるブランド商品などを選んでください。
- 自分が興味を持っている分野や、得意とするジャンルの商品を選ぶと、情報を集めやすくなります。
- メルカリのトレンドやランキングを確認し、現在需要の高いカテゴリーや商品を把握しましょう。
例えば、ファッション、家電、おもちゃ、美容グッズなどが人気のカテゴリーです。 - 季節やイベントに関連する商品は需要が高まります。
例えば、冬季には冬用品やクリスマスグッズ、夏季には水着やアウトドア用品などが人気となります。 - 希少価値のある商品や限定品は、コレクターなどから高い需要があります。
- 長期的な視野で見て、需要が安定しているかどうかを確認しましょう。
一時的なトレンドだけでなく、長期的な需要が見込める商品を選ぶことで、安定した売上を期待することができます。
アウトレット品やセール品
自宅に眠っている不用品だけでなく、仕入れて利益を上げることも考えましょう。
例えば、安く仕入れられるアウトレット品やセール品を活用すると良いでしょう。
- アウトレット店やセール情報を定期的にチェックしましょう。
メルカリで人気のあるカテゴリーに特化した店舗やブランドのアウトレット情報を探し、セール品を見逃さないようにします。 - 販売予定の商品の通常価格とセール価格を比較し、仕入れコストと見込まれる売上価格から利益率を計算します。
利益率が高い商品を選ぶことで、効率的なビジネスを展開することができます。 - 利益率や需要を考慮して、仕入れる数量を調整します。
大量仕入れをする場合は、販売期間や保管スペースなどの条件を考慮しましょう。
初めは少量から始め、売れ行きを確認しながら増やしていくのも良い方法です。
魅力的な写真を掲載
商品の状態や特徴を明確に記載し、魅力的な写真を掲載することが大切です。
- 明るい照明: 自然光や明るいライトを使います。
- 適切な背景: 商品を引き立てる無地の背景を選びます。
- 安定したカメラ: 三脚や安定した台を使い手ブレを防ぎます。
- 適切なアングル: 商品の特徴を引き立てるアングルを選びます。
- 清潔な商品: 汚れや傷を整え、商品を綺麗に準備します。
- フォーカスと被写界深度: 商品全体がハッキリと映るように調整します。
- 後処理: 明るさやコントラスト、彩度などを微調整し、最終的な仕上がりを整えます。
これらのポイントに従って、簡単に綺麗な商品写真を撮影することができます。
あとは、購買意欲を高めるために、商品の特徴や利点をアピールするような説明文を書きましょう。
最初は売れている人の説明文や写真を参考にしてみましょう。
※そのまま真似をするのはNGです。
適正価格で販売する
出品価格は市場価格や競合商品を調査して適正に設定し、送料や手数料を考慮して利益を最大化しましょう!
出品しようと思っているものと同じ条件で検索を絞って、「売り切れ」を選択。そこの価格で売れている1番高いもので設定します。
商品名を入力、ブランド名、商品の状態、売り切れ
を選択します。


出品のタイミング
出品のタイミングも重要です。
例えば、季節商品は季節に合わせて出品すると売れやすくなります。
運動会シーズンにカメラが売れる。
寒くなり始めにコートが売れる。
商品を売りやすくするための工夫
メルカリには「出品中に自動で価格を調整する」機能が付いています。
こちらを活用することが売れやすくする第一歩です。
お客様は、自動価格調整が設定されているかどうかは確認できません。

100円ずつ値下げされるメリットは、値下げされるタイミングで上位表示されます。
新規で出品する時も上位に表示されますが、100円値下げでも同様の効果があります。
顧客対応と評価は大事!
購入者からの問い合わせや注文には迅速かつ丁寧に対応しましょう。
良好な顧客サービスはリピーターを生み出します。
良い評価が多いほど信頼性が高まり、売れやすくなります。

顧客対応を丁寧にすることは「☆5の数」につながります。
評価が低いとお客様は安心して購入してくれないので、別の販売者の方に流れていってしまいます。
効率的な管理と運用
出品商品や売上の管理を行うために、スプレッドシートや無料サイトを活用しましょう。
在庫管理や収支管理をきちんと行うことで、効率的にビジネスを運営できます。
仕入れをクレジットカードに統一すると自動連携されて、仕入れ管理がグッと楽になります。
必要経費の動きが見えていると、利益も出やすくなります
\無料なので安心です/
無料の確定申告自動化ソフト マネーフォワード クラウド確定申告
メルカリ副業のメリットとデメリット
- 不要品の販売から始められるため、初期費用がほとんどかからない。
- スマホアプリ一つで簡単に出品ができ、専門的な知識やスキルが不要。
- 自分のペースで作業ができるため、時間の融通がきく。
- 本業や家庭の事情に合わせて作業量を調整できる。
- 不要になった物を売ることで、家の中を整理整頓できる。
- 商品の写真撮影、説明文の作成、発送作業など、意外と手間がかかる。
- 売上は商品や季節、マーケットの動向に左右されやすい。
- 仕入れ、販売を止めると収入が止まるので。
- 購入者とのコミュニケーションやクレーム対応が必要になることもある。
- 一定以上の収入を得ると、確定申告が必要になる。
メリットもありますが、もちろんデメリットもあります。
どんな稼ぎ方も楽に手軽にできることはありません、
しかし、対策ややり方が分かればストレスなくメルカリ販売を続けることができます。
大変なのは最初だけです。
収入の量と手間は比例すると思っています。
売上が上がったら確定申告も忘れずに
確定申告の手続きも忘れてはいけません。
一般的に、日本では年間の所得が一定の金額を超える場合には、確定申告が必要です。
- 副業で年20万円以上の所得を得ている
- 専業主婦かつ年38万円以上の給与外所得がある
【初心者向け】主婦が月1万円稼いだら確定申告は必要?シュミレーションあり
どんどん稼いでも良いように経費の管理はしておくことをオススメします。
実際に必要経費の動きが見えていると、利益も出やすくなります。
\無料なので安心です/
無料の確定申告自動化ソフト マネーフォワード クラウド確定申告
まとめ
このように、仕入れて販売する方法を活用することで、メルカリを使った副業は単なる不要品の処分を超えて、大きな収入源となる可能性があります。
私のように副業初心者で、本業もあって主婦でも簡単に始められ、収入に繋がりました。
リスクは低いので悩んでいる方は、ぜひ挑戦してみてください。