稼ぐ方法 PR

【ハンドメイド】子供服・ベビー服のネットショップを開業するには?手順5ステップ

主婦の皆さんに向けて、自宅での副業としてハンドメイドの子供服・ベビー服のネットショップを開業する方法を紹介します。

ハンドメイドは家事や育児の合間に取り組めて、自身のスキルを活かして楽しく稼げる方法として人気です。

私は子育ての合間に子供服や布小物も作って販売、月に18,000〜35,000円くらいの売上がありました。
このくらいの売り上げがあると自分のお小遣いや子供のために使ったりと、生活にゆとりができます。

ハンドメイドは作るのが楽しいので、家事育児の合間の気分転換にもなります。

開業までの5ステップで夢を実現しましょう!

私はハンドメイド歴3年で月平均3万の売上がありました。

販売方法はネットショップ、イベント販売しています。

ハンドメイドショップ開業のメリット

ミシン

子供服・ベビー服のハンドメイドネットショップを開業する最大のメリットは、実店舗と比べて初期費用が抑えられることです。

つまり、店舗の家賃や設備投資などの費用が少なくて済みます。
これにより、リスクを最小限に抑えながらビジネスを始めることができます

また、ネットショップなら日本だけでなく、世界中の顧客に販売することができるため、市場が広がります。

資格・許可・届出について

子供服・ベビー服の販売には、一定の規制があります。

例えば、中古の子供服・ベビー服を販売する場合は、許可が必要です。

また、事業を始める際には開業届を提出する必要がありますので、これらの手続きを忘れずに行いましょう。

開業方法

子供服・ベビー服のハンドメイドネットショップを開業する方法はいくつかあります。

ECモール内に出店する方法や、ネットショップ作成サービスを利用して独自のサイトを開設する方法、ハンドメイドマーケットなどで販売する方法があります。

自分のビジネスの性質や目標に合わせて最適な方法を選びましょう。

仕事でECモールの立ち上げを行いましたが、今は手順も簡単でPCさえあれば初心者でも簡単にできます。

オススメのネットショップ・ハンドメイドマーケット

イベント出店やSNSでの販売も可能ですが、ファンやフォロアーが居ないと売れません。
最初は実績を積むためにハンドメイド販売サイトでの販売をオススメします。

minneは登録無料で、1番大変なお支払いは代行してくれるので安心してお取引できます。
「自分で作った作品をまずは販売してみたい!」という方にもオススメです。

\オススメのサイト/

メルカリ販売なども方法としては可能ですが、minneはハンドメイドに特化したマーケットなので適正価格で、ハンドメイドが好きな人に購入してもらえます。

\オススメのサイト/

ECサイトは多くありますが、BASEの設定は初心者でも分かりやすいのでオススメです。

開業手順

  1. コンセプトやショップ名を考える
    • ネットショップを開業する際には、まず自分のビジネスのコンセプトやブランドイメージを明確にすることが重要です。
    • どんな商品を扱い、どんな価値を提供するかを考えましょう。そして、そのイメージに合ったショップ名を決定します。
  2. 販売する商品を用意する
    • 次に、販売する商品を用意します。子供服・ベビー服のハンドメイドネットショップで販売する商品は、自分の得意な分野やお客様のニーズに合わせて選びましょう。
      品質の高い商品を提供することで、お客様の信頼を勝ち取ることができます。
    • 商品の洗濯表示は、お客様が商品を安心して使用できるようにするために重要です。洗濯表示のタグを取り付ける際には、国の基準に基づいた正確な表示を行うことが必要です。
  3. ネットでの出店方法を決める
    • ネットでの出店方法を決める際には、自分のビジネスの特性や目標に合わせて適切な方法を選択します。
      ECモール内に出店する方法や、独自のネットショップを作成する方法、ハンドメイドマーケットなどで販売する方法などがあります。自分のビジネスに最適な方法を選びましょう。
  4. ネットショップ(ECサイト)を作成して商品を登録する
    • 選んだ出店方法に応じて、ネットショップ(ECサイト)を作成し、商品を登録します。ネットショップを作成する際には、お客様が商品を簡単に見つけられるように、カテゴリ分けや検索機能を充実させることが重要です。
  5. 開業したら集客をする
    • ネットショップを開業したら、集客を行いましょう。
      SNSやブログなどのネット上での広告や宣伝活動を行うことで、多くのお客様に自分のショップを知ってもらうことができます。
      また、定期的なキャンペーンやセールを行うことも効果的です。

売上を上げるコツ

自分のショップを知ってもらうために、Instagram、Facebook、TwitterなどのSNSプラットフォームを活用しましょう。
魅力的な写真や動画を投稿し、商品やブランドのストーリーを伝えることで、フォロワーを増やし、顧客との関係を築くことができます。

ギフト用のセット商品は、贈り物として人気があります。例えば、ベビーシャワーの贈り物や子供の誕生日プレゼントなどに喜ばれるアイテムをセットにして販売すると、需要が高まります。
また、セット商品は単品よりも高額な場合が多いため、平均注文額を上げる効果も期待できます。

商用利用についての注意点

生地や型紙には、商用利用が制限されているものがあります

これは、デザイナーやメーカーが作成した素材や型紙に対して、商用利用を許可していない場合があります。

有名なキャラクターやブランドのデザインがプリントされた生地や、特定のパターンを持つ型紙などが該当します。

これらの素材や型紙を使用して商品を製作し、販売することは商標や著作権の侵害になる可能性があります。

子供服やベビー服には、有害物質の規制があります。
特に、赤ちゃんや幼児が直接肌に触れる衣類は、安全性が非常に重要です。

例えば、染料や化学薬品に含まれる有害な成分が規制されており、安全基準を満たさない素材は使用できません。

これらの規制に違反すると、製品のリコールや法的な問題に発展する可能性があります。

したがって、子供服・ベビー服のハンドメイドショップを開業する際には、商用利用NGの素材や有害物質の規制に十分な注意を払う必要があります。

安全基準を満たした素材を選択し、法令を遵守することで、お客様からの信頼を得ることができます。そして、安心して商品を購入してもらうことができます。

一見すると難しく感じるかもしれませんが、慣れてくると素材や型紙の買い付け先も決まってくるので、安全に仕入れができます。

成功事例を参考に

子供服・ベビー服のネットショップを成功させるために、他の成功事例を参考にすることも有効です。
マネするのではなく学びとして自分のビジネスに活かしましょう。

まとめ

子供服・ベビー服のハンドメイドネットショップを開業するには、初期費用の抑え方や法令遵守、売上を上げるコツなどをしっかり押さえておくことが重要です。

挑戦することは何歳からでも遅くないですよ。
まずは後悔しないためにも一歩踏み出してみませんか?

minne公式サイト

BASE公式サイト

\こちらの記事もオススメ/
【初心者向け】主婦がハンドメイド作品を売るための9ステップ!体験談あり

【子育て中でも1万円稼げた】普通の主婦が在宅で安全に稼ぐ方法!